犬派の新境地

前回のブログから
私としては入社して、結婚して、家を建てて、
5年半前に思ってなかったいろんな経験をしてきたのだけど



ここ最近また新しい経験があった。



我が家の周りをうろつく野良猫(猛者)が急に懐き出した。
スリスリしてごろごろ言いながら



本当に急に
この日曜日を境に



私の活動としては、遭遇したら
おはようー、ただいま
と声をかけていたこと。


半年かけて、無害と判断されたんだろうか。



とりあえず、あまりに急の懐き方で
私の心と生活に入ってきたもんだから
長年犬派であった私には、戸惑いを隠しきれない




スリスリされすぎて顔を撮らせてくれない。
顔の右側にケンカ後有



家の二階から
友人(藤ヶ谷くん)は、これだけ見られてるんだからもう飼ったら?と。



なお、母に話したところ、
ミルクをあげなさいと。
うち、今、豆乳しかないんだわ。

心のお金

夏に富良野から十勝へむかう狩勝峠で起こした交通事故。

エアバックが出て、車からは煙が出るし、ってゆうか廃車にしちゃったし。
「あ、死んだ」っとマジで思った事故。

だけど奇跡的に対向車も後続車もおらず、単独事故で終わった。

申し訳なかったことといえば、せっかく東京から来てくれた友人(女子)にけがを負わせてしまったこと!!!!
ああ、本当に調子に乗ってたんです。
いいかっこしたかったんです。
男の子の気持ちだったんです。
でも、彼女は「しょうがないよ。」と菩薩だった。


話を戻すと
シートベルト痕が消えず、形成外科に通院していたが、それも終わった。
今までの治療費は保険会社が受け持っててくれて、この度、私がお世話になった金額を教えてくれた。
治療費は10万弱。
oh,,,形成って高いのね。

さらに、保険会社から心の慰謝料をもらえた。
事故による心の傷を保険会社が払ってくれるらしい。
自業自得なのになんて気前がいい!
心の傷の計算方法はなんだか難しいけど、通院日数×4000円?とかかな?
多分他もたされてるけど、メインはこれ。


んで、今回支払われた金額が、75000円!!!えええーーー!
びっくりした―。
そんなにたくさんーー?!

けど、この事故後から、
ちょっとカーブが乱暴な車に乗るとドキドキしたり、ハンドル握ると冷や汗が出たり、今後旅行でドライバー要因になれない自分はやっぱり心の傷を負ってるんだなー。とも思う(笑)



全部、自業自得なんだけどね!!



とにかく、この75000円はボード代になりました。
人生でこんなにも保険会社にお世話になるなんて。


もう北海道で都市間の運転はしたくありません。

花見

人生で3回目の函館は豪雨でした。



北海道の桜はGWから始まります。
札幌はまだだったから、函館まで桜前線を迎えにいきました。

北海道じゃらん5月花見号の情報収集により、五稜郭公園の桜は絶景であることを信じて片道300キロ以上車をはしらせて!いえーい

五稜郭タワーから公園を

ちなみにこの写真は気に入りすぎて顔本のカバー写真にまでしてしまう似非道産子っぷり。

久しぶりにちゃんとした旅ブログにしようかと思ったけどむりだー。
やめぴー!



最近ももクロちゃんが好きでたまらない(ってかこの曲が)
オリラジおもろい〜

いいとこさがしゲーム

非常勤のバイトの人たちとの飲み会で、嬉しかったこと2点。

飲み会の最中に、その人のいいところを紙に書こう!ってゆう企画が始まって全員分のいいところを書きました。書いてもらいました。
もう、小学校の学期末の学活みたいなノリで。


元気!明るい!笑顔!
ハキハキ・テキパキ・ノリノリ(カタカナが最高に似合う)
周りを巻き込む力!反応の速さ!
とか、頂いたわけです。うむうむこれぞゴウゾク。

親父ウケ◎とか、娘の家庭教師頼むとか。
照れ(^はぁと^)


これが教育関係の人のいいところ。みんなハートがアツイ!本当に元気でた!いやされた!
学生最後のアルバイト、いい人たちに囲まれて、いい環境でできることにありがてぇ〜と思う。

やんちゃ達に数学だけじゃなくて、先に生まれたものとして、私の生き様をみせれるようにがんばったろ!学校で学ぶものは勉強だけじゃないからね!!


それから、この飲み会、久しぶりのアルコールに私絶好調すぎて
特に道支部のトップの偉い人とかに(イマイチ覚えてないけど)就活のことや教育のことをべらべらしゃべってたわけ。
そしたら、社員面接と幹部面接は飲み会で終了したから、私を社長面接まで飛ばしてくれるそうです(笑)彼は私が今受けている会社に落ちてうちにこいとひたすら念じてました。やめてくれ笑
冗談だとしても就職活動中、こういった社会人の方々に認めてもらえるのは本当にうれしい〜。


うへうへ!いい話だ!


ママレード・ボーイ 1 (りぼんマスコットコミックス)

ママレード・ボーイ 1 (りぼんマスコットコミックス)

院生室にあった「ママレードボーイ」を読んだ。

☆あらすじ☆
両親の交換結婚で同居することになった光希と遊。意地悪なくせに時折優しさを見せる遊に光希はしだいに惹かれていき・・・


小学校の時、ミントな僕らが好きでその流れで借りた。
それこそ、遊の設定はTHE少女漫画でありきたりなんだけど、やっぱおもろいわ〜
結末とかは知ってるのに、さいご切なすぎて胸が痛くなった。目頭あつくなった。

小学校の自分はこの漫画を読んで何を考えたんだろう
子供には早いでしょ。(笑)何をわかった気でいたんだろう(笑)

欧米風にしたわけ

1週間前、とうとうやってやった。
ブラジリアンワックス。

そう、私は今アンダーがつるつるなのです。
2年ぐらい前からやってみたかったんだけど、機会がなくてできなくて。

友人(色気)に自慢したところ、
「気になるけどいざという時ないと困るかな」って!
たしかに〜 小学生ですもの。ええ。

でもわたし、いざってゆーこともなさそうだし、
温泉行く予定は今ンとこないし、
就活あきたし、
オープン価格で半額以下やったし、やったれー!って感じで。


1週間たって思ったことは、ないってホント楽!
イマドキのかわいいパンツは浅かったりレースだったり
とにかく気にしながらはかなきゃいけなかったし。
ないことへの本当の快適さはレディースデーで発揮するらしい。
ああ!今回ばかりは待ち遠しい^^


でも、本来あるべきモノをなくしてしまっているから、それなりにケアーは必要らしい。
その一例として、お風呂上がりのスキンケアに加え、
アンダーに乳液を塗ることを義務付けられています。

お風呂上り、毎回思う。
一人暮らしで本当に良かった。



勇者ヨシヒコと魔王の城 DVD-BOX(5枚組)

勇者ヨシヒコと魔王の城 DVD-BOX(5枚組)

ついに買ってしまった。
夏、私の弱った心をいやしてくれた(笑)作品。

ちょっとマイルドになってる!
きゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサーはほんとどこから連れてきてるんだろ。
キレがハンパない。ならいたい。


この曲はperfumeにも歌ってほしい^^

さっぽろゆきまつり

さいころからすっごく行きたくてたまらなかっ雪まつり
北大進学の2%ぐらいの理由!


8〜10日に中学校の友人(ペルー)
11〜12日に母といとこ(小4)
わたし、満喫しすぎ(笑)



さらにこの日のためにデジカメから、今はやりのミラーレスカメラにする意気込み。
モチベーションと情熱は修三レベル!

ほんとうにきれいに撮れてると思う。
今まで夜景モードにするとぶれないように固定するのが大変だったけど、
一眼レフ先輩はすーっと光を吸収して、フラッシュいらず。素晴らしい。

調子に乗って、こんな写真まで取り出す始末。

う〜ん!実にカメラ女子!!!


この1年で何がうまくなったって、北海道観光のプランを立てる事。
今回の2件のご旅行もゴウゾクトラベルの全精力をあげたわ。


定山渓神社の雪灯りが穴場スポットでよかったと思う。



ちなみに澤選手の雪像が異様にたくさんありました^^人気者ね!

深夜番組だったら最高。
このての遊び大好き。
ふかわってやっぱ面白いと思うんだよ!


今日はお母さんの誕生日。
プレゼントは何にしようかな。

実用性のあるものが好きだったから、小学校の時プレゼントにしいたけ(100円)あげた。
その日の夕飯でおいしくいただきました。


けど私も大人になったし、しいたけは卒業。


実用性のない女子力の上がるものにしよう。
まだ50前なんだからまだ女子でいてくれ。母さん。



かなりの中毒性
つ〜けるタイプの魔法だよ