呪われたオーロラ観測隊

イエローナイフ


ナイアガラ(トロント)からイエローナイフまで、乗り換え便と合わせて3時間と思いきや
時差を忘れてて、国内線で5時間フライト。
さすがカナダ。でかーーーい!なめてた!


ほんでイエローナイフ到着。
こりゃくそ寒い。−20度。鼻毛凍る!(゚レ_゚)



防寒着を借りて、あまりの暖かい防具にテンションかなりあがって
さっそくオーロラビレッジに!


なんと、着いた途端オーロラLevel5(誰もが興奮するレベル)が出現!


オーロラは2回目だしすごいことはわかったけど
みんなが興奮しすぎるとドライになってしまうあまのじゃく発動(;´Д`)


あまり写真もとらず金沢弁ごっこして遊ぶ。


1日目の夜終了。




2日目昼

犬ぞり&犬遣い体験
マシュマロ焼き
滑り台


ここでも金沢弁全開。
京都弁インストラクターはうちらにポカン。ごめんなさい。


オーロラの神さんなわしらの金沢弁に引いてかぁ
うっすら〜としたぁ、控えめぇなオーロラしか出でこんのや〜。
ほんでぇ、あたしらは渋ーいGREEN TEA飲んでばっかや〜




3日目昼

スノーモービル
寒くて死にそうだった。興奮してたが一人乗りだからみんなと話せなくて寂しかった〜



マシュマロ焼いてたら上海娘(トロント住み22歳)が話しかけてくれた。
しかし、あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ、ときたもんで、金沢弁で全力でお返事(^^)インターナショナルっちゅーやつや。




さすがに最終日、これ以上金沢弁で遊んでおれん!ってことでカイロを体に11枚貼ってめちゃめちゃ着込んでいざオーロラに。


キタよ!!
オーロラLevel4!(5とは言い切れん。)
昨日見れなかっただけにありがたさが増しただ〜〜(T-T)3枚のカーテンが踊ってた!

だって温度は−27度風邪も吹いてるから体感は−40度だそうだ。



一通りスタッフさんで遊んで、この旅はおしまい!


相変わらず金沢弁の呪いは解けずにカナダ気分は抜けない…p(^^)q

わら!